こどものえいご☆大人の英語
  • ホーム
  • イベント情報
  • MaroniEdutainmentの英語
  • なぜ英語?
  • クラス
  • お問い合わせ
  • ご利用案内
  • アクセス
  • インストラクター
  • 使用教材
  • ブログ
こどものえいご  ·  25日 9月 2022

ネイティブに習わないとダメ?!

英会話スクール勤務時

時々たずねられることがありました。

「ネイティブの先生のほうが良い?」

もっと極端なコメントもありました。

「日本人には習いたくない」

 

会話は「ネイティブ」、

文法は「日本人」の講師に習いたい

という方もいらっしゃいました。

 

考え方はそれぞれです。

 

みなさまが、お好みの講師に出会えると

いいなと思います☆

 

結論として

講師選びはお好みで良い、と思いますが

 

「ネイティブの先生のほうが良い?」

会話は「ネイティブ」・文法は「日本人」

という問いについて

少し思ったことをお伝えします♪

 

~・~・~・~・~・~

 

まず「ネイティブ」って誰でしょう?

 

英語を母語とする人達はいろいろな国にいます。

 

アメリカ英語、イギリス英語、

カナダ、オーストラリア、アイルランド、、、

 

それぞれに、発音が、だいぶ違ったりします。

つかう言葉が違うこともあります。

 

それどころか同じアメリカのなかでも

西海岸、南部、、、地域によって

けっこう話し方が違ったりもします。

 

イギリスのロンドンという限定した、

とても狭い地域のなかでさえも

社会階層によって話し方が違ったりします。

 

近い将来に、アメリカ西海岸に移住する

のであればそういう英語を、

イギリスに留学するならばそういう英語を

習うのは良いかもしれません。

 

特定の国や地域に住んだり

頻繁にやりとりをしたりする予定等がなければ

どういう「ネイティブ」をお好みでしょうか…

 

さらに言えば、世界の英語話者には

英語が母語ではない方のほうが多いのです。

 

~・~・~・~・~・~

 

会話は「ネイティブ」、文法は「日本人」

の講師に習いたい、という方♪

 

文法用語を漢字で書いて英文法を論じる…

これをしたいのならば、

英語母語話者の講師には難しいかもしれません(できるひともいます。)

 

たんに、文法的に正しい英語を話したり

書いたりすることを、習いたいのならば

 

英語母語話者、日本語母語話者どちらの講師も

教えられます(教えられないひともいます。)

 

文法は、日本語でも英語でも教えられる

講師であると、なお良いかもしれません。

 

知らない概念を英語で説明されるより

日本語(母語)で聞くほうが、はやくわかる、

気が楽になる、という場合もありますので。

 

~・~・~・~・~・~

 

冒頭で申した通り、

講師選びはお好みで良い、と思います。

 

ただ、こうしてツラツラ述べて

ひとつだけ言えそうだと思ったのは;

 

講師として大切なのは、

国籍や母語というよりも

Educatedな英語を使える/効果的に教えられる

ということかもしれません。

 

中身のある発言、Educatedな英語であれば、

多少の日本語なまりが混ざったとしても、

国際会議や商談の場で軽んじられることはありませんからね。

 

マローニエデュテイメントは

世界中で通用する英語を目指します。

tagPlaceholderカテゴリ:

英語を練習しましょう☆

Share!

マロー二エデュテインメント

小田急小田原線 相武台前駅 南口 徒歩2分

maroniedutainment

Instagramでfollow!

マローニエデュテイメント

Facebookでfollow!

プライバシーポリシー | サイトマップ
COPYRIGHT © 2021-2023 MaroniEdutainment, ALL RIGHTS RESERVED.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • イベント情報
  • MaroniEdutainmentの英語
  • なぜ英語?
  • クラス
  • お問い合わせ
  • ご利用案内
  • アクセス
  • インストラクター
  • 使用教材
  • ブログ
    • マローニ
    • こどものえいご
    • 大人の英語
    • 季節
    • お知らせ