こどものえいご☆大人の英語
  • ホーム
  • イベント情報
  • MaroniEdutainmentの英語
  • なぜ英語?
  • クラス
  • お問い合わせ
  • ご利用案内
  • アクセス
  • 使用教材
  • 代表あいさつ
  • ブログ
こどものえいご  ·  25日 6月 2022

英語の発音に自信がありません。

英語の発音に自信がありません。

こどもに英語の絵本を読み聞かせて良いのでしょうか。

 

よく受けるご質問です。

 

おかしな英語の発音が

こどもに、うつってしまわないか?

 

きっぱり、お答えします。

大丈夫です!

心配ありません👍

 

読み聞かせの結果、変な発音が

お子さんに のこってしまった例を

私は見たことがありません。

 

英語指導歴20年、30年超

先輩のベテラン指導者達も

見たことがない、と言っています。

 

アメリカの学術調査でも

読み聞かせをすることによって

移民世代の親のお国訛りが

こどもに うつったりは しない、

という結果が報告されています。

 

リピート・アフター・ミーとか言って

わざわざ なんども親のマネを繰り返しさせて

教え込もうとしないかぎり、うつりません。

 

お子さんに残るのは

大好きな人と いっしょに

英語の絵本を読んだ という

しあわせな 思い出と💗

お子さんが 英語や本を

大好きになるきっかけです。

 

親御さんは

ご自身の愛情に自信をもって💖

お子さんといっしょに 声に出して

英語の絵本を読んでください。

 

それでも

どうしても発音が気になる方は

発音のわからない単語を

あらかじめスマホでしらべたり🔎

 

絵本にCDが付属しているものを💿

選んで 事前にCDを聞いて少し練習したり

するのも おすすめです。

 

お子さんにCDを聞かせても良いですが

こどもは 親の声に いちばん反応します。

次が教師や ベビーシッターなど

関係性の近い人(好きな人)の声

さいご が CDなどの 音声です。

 

親御さんの声に勝るものは無いのです🥰

 

読み聞かせの目的を思い出してください。

お子さんに

「ママはすごいな、パパはすごいな」

「英語の発音がすごいな」

と感心させるのが目的ではありませんよね?

 

お子さんに、英語や本の愉しみを伝え、

好きになってもらいたい。

将来、英語を身につけていく きっかけ作り

…これが目的ですよね!

 

英語の絵本の読み聞かせに関心はあるけど

発音が心配という親御さん、大丈夫です!

 

まず、親御さん自身が楽しんでください😀

 

日々、お忙しいとは思いますが

事情のゆるすかぎり 短時間でも

ぜひ実行していただきたい

と思います。応援します!!

 

おうちでの読み方のコツもわかっちゃう

みんなで一緒に Let’s read aloud!

声に出して読もう!英語絵本

イベント毎月開催中☆

詳細・お申し込みはこちらから

tagPlaceholderカテゴリ:

英語を練習しましょう☆

Share!

マロー二エデュテインメント

小田急小田原線 相武台前駅 南口 徒歩2分

maroniedutainment

Instagramでfollow!

プライバシーポリシー | サイトマップ
COPYRIGHT © 2021-2025 MaroniEdutainment, ALL RIGHTS RESERVED.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • イベント情報
  • MaroniEdutainmentの英語
  • なぜ英語?
  • クラス
  • お問い合わせ
  • ご利用案内
  • アクセス
  • 使用教材
  • 代表あいさつ
  • ブログ
    • マローニ
    • こどものえいご
    • 大人の英語
    • 季節
    • お知らせ